9/21(日)開催「(佐賀市市民活動プラザ)第1回交流ゼミナール『土と向き合う時間が子どもと地域の未来を育てる』(オンライン枠有)」(定員:会場20名・オンライン80名)
今回の交流ゼミナールでは、不登校や発達障害など、日常で学びづらさを感じている子どもたちのための居場所「ほっとスペース farm for smile」の活動にスポットを当てます。香月卓也氏をお招きし、「農業」と「子どもの居場所づくり」を掛け合わせたユニークで心温まる実践についてお話しいただきます。
■日時
2025年9月21日(日)
13:30~15:30
■内容
【テーマ】農業の現状と子どもの可能性を広げる居場所づくりを考える
【講師】香月 卓也 氏(ほっとスペース farm for smile)
■申込方法
QRコード、申込フォーム、FAX、電話、メール、プラザ窓口のいずれかにてお申込みください。
【申込時にお知らせいただく内容】(チラシ裏面参照)
・団体名
・参加者氏名
・電話番号
・メールアドレス
・参加方法
・ご質問など
イベント・講座 | |
開催日時 |
2025年09月21日(日) 13時30分〜2025年09月21日(日) 15時30分 |
---|---|
会場 | 佐賀市市民活動プラザ 7階 会議室703・704/Zoom |
会場所在地 | 佐賀市白山2-1-12 佐賀商工ビル/オンライン |
参加費・入場料 | 無料 |
定員 | 会場20名、オンライン80名 |
申込み締め切り | 定員に達し次第締切 |
主催団体名 | 佐賀市市民活動プラザ |
問い合わせ先TEL | 0952-40-2002 |
FAX | 0952-40-2011 |
plaza@tsunasaga.jp | |
Webサイトアドレス | https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/037485.html |
関連ファイル
![]() | チラシ | (2895133KB) |