2025年 第48回「24時間テレビ」福祉車両寄贈
24時間テレビチャリティー委員会では、毎年車両メーカーと贈呈車両の研究、改良を続けています。2013年からは従来、贈呈を行ってきた車いす移送車両や訪問入浴車に加え、就労支援や訪問介護など団体のニーズに応えることができるオーダーメイドの車両「福祉サポート車」の贈呈も行っています。
■寄贈内容及び対象主体
1)リフト付きバス/スロープ付き自動車/福祉サポート車
・社会福祉法人、社会福祉協議会
・NPO法人
・地方公共団体
・医療法人
・(一般・公益)社団法人、財団法人
・学校法人
・任意団体、ボランティア団体等
2)訪問入浴車
・上記1の団体で介護保険制度の入浴事業認定団体または自治体が訪問入浴サービスを認定する団体
3)電動車いす
・上記1の団体及び個人
4)BabyLoco
・上記1の団体及び個人
※個人の要件、各車両の詳細についてはHPより「寄贈申し込みの手引き」をご確認ください。
■申請方法
HPより必要書類をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、提出書類とともに事業所のある各市町社会福祉協議会へご提出ください。
■締切
2025年5月2日(金)
※各市町社会福祉協議会締切
■主催
公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会
団体名 | 佐賀県社会福祉協議会 まちづくり課(担当:鬼塚・江口) |
---|---|
住所 | 〒840-0815 佐賀市天神一丁目4番15号 |
TEL | 0952-23-2145 |
FAX | 0952-25-2980 |